2007年09月27日
カ-エ-は何処に
午後からヒマだったので夕方満潮を狙って2時から釣り開始 これが大失敗
容赦なく照りつける太陽に開始早々ダウン寸前(お-いお茶濃い味)をガブ飲みしながら
頑張るもののマキエを打つとボラの大群 テトラ際、沖目どこに投げてもボラばっかり
結局夜8時まで粘ってボラ10数匹、ジュ-マ-3匹(すべてリリ-ス)でした
疲れた
次回こそ釣りあげたいと思います。
名護店 たまき 続きを読む
2007年09月27日
十五夜タマン釣り
夕方5時座間味着!一文字に6時着!海も綺麗でちょー気持ちいぃ~♪♪
この前来た時はイカがいっぱい居たのでイカ釣り開始♪
しかしアタリは全く無く(ToT)ユウマヅメ♪気を取り直してタマン・ガーラ狙い♪
しかしアタリナシ(ToT)タマン狙いしたけど全くダメでした…。来月頑張ろぉ~♪
シーランド南風原店スタッフ 又吉

2007年09月27日
2007年09月26日
東江一文字へ釣行
9月25日、久しぶりにフカセ釣りがしたくなったので、釣り仲間と相談した結果、東江一文字に決定。朝五時半、釣り場に着くと、波も穏やかでかなりイイ感じ。朝一発目、自分の仕掛けにアタリが。合わせを入れ、浮いてきたのは35cmクラスのアーガイ。久しぶりなのでかなり嬉しい〓同行した宇根さんはエサ取りにかなり苦労している。エサ取りがサヨリなので、美味しい外道といったところ。その後大きなアタリで竿を曲げるが、痛恨のバラシ。同じく同行した津波さんもエサ取りをかわし、竿を大きく曲げる。浮いてきたのは40cmを越えるアーガイ。さすがチーム酔針のメンバー。かなりうまい!その後、津波さんは特大ボラを追加。一方、自分は、4ヒット3バラシの痛い結果でした…これからの10月にかけて東江一文字はかなりいいですよ〜
那覇店スタッフ 島袋ミッチェル光佳
2007年09月26日
真栄田漁港でターポン
9月25日真栄田漁港にて、朝 5時40分着風が 強い 最高です追い風なので 100m!?飛ぶかな?って感じで 釣開始 釣れない?何で ドーシテ・・・家に 戻って ビァー片手に 悩み 爆睡? 午後14時目覚め また 悩み16時 こりずに真栄田へ行く 釣仲間の 健太郎(自営業)と 待ち合わせ 先に 付いた 自分 熱いマジ熱い 車へ戻って クーラーオン 17時40分そろそろかな…?一回 二回 三回 四回投げるが ヒットせず 18時20分 (自営業)の堅太郎が来た 釣れたかぁ まだですが?なにか?と言ってる間 健太郎にヒット マジかよ?さすが(自営業)負けじと キャスト ヒットばらし また ヒット キャッチ二匹 ばらし 四回って とこでした?
北谷店スタッフ 奥間 伸(チームokushiman)
2007年09月25日
2007年09月24日
2007年09月22日
撃沈タマン釣り!!
米須 順也と甲斐 修でしたぁ~!!
2007年09月22日
2007年09月22日
新宜野湾漁港でのフカセ釣り
9月22日 土曜日の朝に新宜野湾漁港にてフカセ釣りを行いました。活性が良く、2時間で34.6cmと25cmのイラブチャーをGETできました。
お昼前には40cmクラスのトカジャーやイスズミの魚影がちらほら見えてきましたが 先に、人間の方が暑さでダウン寸前になり納竿となりました 新宜野湾漁港はかなりおススメポイントですよ~。
上の写真は フカセマスターの宮本さん
宜野湾店 大城
2007年09月21日
宜野湾の小イカ釣り
最近、宜野湾周辺で、アオリイカが良くつれているよ、? との、情報が、釣客からあり、宜野湾店スタッフ3人で
1時間、釣り大会を、やってみた所、なんと!ノォ~ヒットノォ~ランに終わってしまった(≧M≦)
次回はぜひとも、フカセやタマン釣りに釣行し、ぜひすばらしい写真を提供します。あぁ~残念↓
2007年09月17日
2007年09月17日
2007年09月14日
2007年09月13日
2007年09月12日
2007年09月09日
2007年09月08日
新商品ルアーチェック!!
行ってきました!インチク系のライトルアーでキャスティングで使えるのがミソです。
チン(黒鯛)シーズンにさきがけて(餌釣りですが)Mリグ的な使い方で、チンを狙おうと
キャスト!!すぐにアタリが、ナイスファイトはガーラでした。他にもアタリは有ったのですが
今回はヒットせず。ミノーで一匹、追加して終了しました。



使用タックル・・・ダイワ シーホーク84XTL&セルテート2500(RCS2508スプール)
モーリス アバニジギング1号 VEPリーダー16lb
デュエル ソルティーベイト10g(クラッシュホログラムピンク)他ミノー
アフターサービス課 花城
2007年09月08日
スッポン列伝


那覇店スタッフ 島袋