ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
sealand
sealand
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月15日

久高島に行ってきました

波風1mと穏やかだったので、神の島に行ってきました  続きを読む



2010年03月14日

亀島に向かって!

宣伝:シーランドでは今期よりウィルダネス システムズ
ターポンシリーズを取り扱う事になりました。
北谷店にて展示しておりますのでご覧下さい。


お客様を差し置いて購入した「ターポン120」で二週連続、
北名城沖をタマン狙いで攻める...!?
  続きを読む



2010年03月13日

久々のフカセ釣行

 平成22年3月12日、お客さんのNkさんと山原へふかせ釣行!
シーランド南風原店で待ち合わせをし一路目的地へ車日付け変わってa.m1時前に到着し先客が一台いたが運良く電話BOX下に入れたニコニコ夜明けとともに早速、釣り開始!しかし、撒き餌をまいて様子を見るが魚が見えない・・・何時間たっても魚が見えない・・・そこで思い切ってポイント変更車しかし、これがランガン釣行の始りに!宜名真漁港→展望台下→奥漁港→安田漁港→与那トンネル下と続き結局与那トンネル下に入れたもののここでも魚がいないのか釣ることができず今回の釣行は終了となりました。
                   シーランド南風原店(儀間)  



2010年03月08日

赤亀に乗って釣り!

密かにマリブカヤックスのシーカヤックで
自艇でも有るミニエックスの事を赤亀と呼んでいる。

ズングリとして短く、横幅が有りドッシリとした風貌が安定感を生むが、
短い船艇の為にドン亀でもある。


  続きを読む



2010年03月06日

伊江島、たまん ないす!

 3月3日グレを狙いに、伊江島へ急遽、行くことになりました。



  続きを読む



2010年03月03日

シャクチの猛攻

南風原店でエサを購入して海野漁港に行きました○
新漁港の外海のテトラポットでスタートするがアタリがないし魚も見えません↓↓
干潮が近くなって来たころに30匹ぐらいのシャクチが回って来たのでシャクチを狙う事
にしました。
マキエを撒き、仕掛を投入した直後に食ってきました。
タモ入れをして見ると青く臭くなかったので持ち帰り刺身にしていただきました!!
残念ながらフカセの対象魚は釣れなかったんですけどいい引きをするのもいてとても楽しかったです。

宜野湾店:安谷屋拓哉


  



2010年03月03日

やっと!

シルイチャーのキロオーバーを求めて早三年(泣)やっとキロオーバーを釣り上げました!夜中にお家を出発してはるばる金武まで、今日こそはと息巻いているといきなり当たりが、キタ〜いきなりドラグがギィ〜そしてまたまたいきなりフッ?あれ?軽い?っと思ったら軽いけど着いてる〜自分の予想だけど最初は2匹着いてたはず!なんとかギャフをかけランディング成功!初のキロオーバーゲットです。もう1匹をゲットするため頑張ってみるが当たりもなくなり終了〜そのままシーランド北谷店に行き検量すると1.58キロのシルイチャーでした。今度は2キロオーバーをゲットするため頑張ります。北谷店 アケナ。
  



2010年03月02日

万座の防波堤でフカセ釣り

3月1日万座の防波堤でフカセ釣りをしに行きました。仕掛けはキザクラの全層ホルダーの細穴タイプにカン付きウキをつけて釣り開始 1投目からアタリがあり餌をとられていき2投目にベールからラインが出ていきあわせを入れると浮いてきたのはヒロサーでした。ミノカサゴを追加して餌が無くなったので終了しました。
名護店 喜納