2007年12月27日
2007年12月27日
エギング
12月26日に宜野湾マリーナへエギングしに親戚のおばはん2人と小学生1人の四人でエギングしに行きました。
1時間ぐらい何も釣れずにエギも1個無くし今日もボウズかなぁと思いながら新しいエギをセットし一投目に何かちょっと
重いなぁと巻いていたら微妙なサイズが釣れている。取り込んだらクブシミでした。このメンバーで3回エギングしに
行ってはじめて釣れたのでよかった。今度は二人に釣らせたいです。

北谷店 米須弘樹
1時間ぐらい何も釣れずにエギも1個無くし今日もボウズかなぁと思いながら新しいエギをセットし一投目に何かちょっと
重いなぁと巻いていたら微妙なサイズが釣れている。取り込んだらクブシミでした。このメンバーで3回エギングしに
行ってはじめて釣れたのでよかった。今度は二人に釣らせたいです。
北谷店 米須弘樹
2007年12月23日
南風原店山田です。沖釣りに行きました。
12月21日(火)、シーランド北谷店剛さん、宜野湾店の弘樹さんと自分の計3人で、
沖釣りに行きました。狙いは尾長グレで、水深70Mの所で釣りをしました。
仕掛けは天秤にカゴとオモリ80号をつけてハリス四ヒロ、グレ針12号またはチヌ針7号で沖のグレを狙いました。
続きを読む
沖釣りに行きました。狙いは尾長グレで、水深70Mの所で釣りをしました。
仕掛けは天秤にカゴとオモリ80号をつけてハリス四ヒロ、グレ針12号またはチヌ針7号で沖のグレを狙いました。
続きを読む
2007年12月20日
キャロット愛ランド!
行ってきました!キャロット愛ランド!
勝連の平敷屋漁港より、約10~20分ほどで着くので疲れなくてイイ感じ!
昨日は雨のうえに、風も回り、まともに釣りができる時間が少なかったものの、
海底の地形変化のあるところに仕掛けと撒き餌を送り込むようにすると・・・・・
まずタマン!
続いて33センチの特大ヤマトビー!
30くらいのジューマー!
シモフリアイゴ!
シャクチ!
シャクチ!
ん~微妙。。。。。と思いきや!
続きを読む
勝連の平敷屋漁港より、約10~20分ほどで着くので疲れなくてイイ感じ!
昨日は雨のうえに、風も回り、まともに釣りができる時間が少なかったものの、
海底の地形変化のあるところに仕掛けと撒き餌を送り込むようにすると・・・・・
まずタマン!
続いて33センチの特大ヤマトビー!
30くらいのジューマー!
シモフリアイゴ!
シャクチ!
シャクチ!
ん~微妙。。。。。と思いきや!
続きを読む
2007年12月20日
久々の沖釣り
12月18日に北谷店の剛さんと南風原店の山田さんと自分の三人で運がよければ尾長グレが釣れると言うことで
泡瀬漁港から津堅沖にミドル天秤釣りに行きました。
水深60~70Mぐらいのポイントでコマセカゴにオキアミを入れ仕掛けを投入!
続きを読む
泡瀬漁港から津堅沖にミドル天秤釣りに行きました。
水深60~70Mぐらいのポイントでコマセカゴにオキアミを入れ仕掛けを投入!
続きを読む
2007年12月19日
2007年12月19日
2007年12月16日
2007年12月13日
渡嘉敷一文字釣行-朝春店長の裏切り編
去る12日水曜日、チヌを釣りに西崎のなべ提に行く予定でしたが、天気が良すぎて、しかも南風ということで中止になりました。。。。
一緒に行く予定だった朝春店長が裏切ったため(笑)一日暇するのはもったいないので、1人で!慶良間に行くことにした(は~る~店長が行かんって言うから)ものの南回り希望者が多く、潮は大潮の為快適に釣りができる場所は少なそうだったので、渡嘉敷一文字に行くことに!(朝春店長が行かないって言ったから1人で磯に上がるのが怖くて・・・というのも理由)笑
魚はたくさんいるものの、テトラが崩れていて(朝春店長が崩したはず。。。)掛けてもすぐに根ズレ!
50オーバーのトカジャーやイスズミ、サンノジはいたものの、バラシ連発。
アテンダー2号に道糸3,5号ハリス4号で強引に止めようとしてもやっぱり根ズレ!
あきらめてエサ取りの中にいる中型のイラブチャーとトカジャーを狙って遊んできました!

ん~びみょ~!!!!!!ぜんぶ朝春店長のせいだ~!!!
一緒に行く予定だった朝春店長が裏切ったため(笑)一日暇するのはもったいないので、1人で!慶良間に行くことにした(は~る~店長が行かんって言うから)ものの南回り希望者が多く、潮は大潮の為快適に釣りができる場所は少なそうだったので、渡嘉敷一文字に行くことに!(朝春店長が行かないって言ったから1人で磯に上がるのが怖くて・・・というのも理由)笑
魚はたくさんいるものの、テトラが崩れていて(朝春店長が崩したはず。。。)掛けてもすぐに根ズレ!
50オーバーのトカジャーやイスズミ、サンノジはいたものの、バラシ連発。
アテンダー2号に道糸3,5号ハリス4号で強引に止めようとしてもやっぱり根ズレ!
あきらめてエサ取りの中にいる中型のイラブチャーとトカジャーを狙って遊んできました!
ん~びみょ~!!!!!!ぜんぶ朝春店長のせいだ~!!!
2007年12月10日
フカセ釣り部間の巻

コマセを撒いて見るものの〓が浮いて来ない。話しではデカいアーガイがいる筈なのに〓
仕方が無いので底狙いで仕掛を流す事数時間、アタリがないまま時は過ぎ帰ろうかと残りの
コマセをバラ撒いて数投目に50?弱のガーラが釣れました。
この後暫く粘りましたが釣れたのはこの一匹のみ。
まあ新しい竿も曲げた事だし無理矢理納得し、納竿シマシタ。釣れたガーラはリリースしたので
多分大きくなって帰って来る予定 名護店 玉城
2007年12月09日
従業員エギングダービー取った~!?
12/08(大潮)糸満潮崎にて、朝の満潮に合わせてエギングをスタート!
前回のチヌダービーでは名護店のジョニー名護こと長嶺さんに逆転され!?
今月も「負けられない戦い」が始まりました。
何投めかにズッシリと重々しい引きが!「クブシミか?」と思ったら
強めにセットしていたドラグから簡単に糸が引き出されて行く...... 続きを読む
前回のチヌダービーでは名護店のジョニー名護こと長嶺さんに逆転され!?
今月も「負けられない戦い」が始まりました。
何投めかにズッシリと重々しい引きが!「クブシミか?」と思ったら
強めにセットしていたドラグから簡単に糸が引き出されて行く...... 続きを読む