2008年10月17日
慶良間釣行
去る15日水曜日に、シーランド恒例の慶良間釣行に参加してきました。
この日は北東の風が強く、白岩の裏に渡りました。
大潮ということもあり、激流に変わるまでの朝一が勝負だと思い、薄暗い中から釣り開始。
開始後しばらくすると、狙い通りツムブリがヒット!
2キロあるかないかの小型だったので、タックルをいつもの仕掛に戻し、再スタート!
何本か追加し、激流に変わってしまったので、しばし仮眠を・・・・・
しかし、起きると13時半!
慌てて飛び起きてグルクンを何匹か追加して納竿としました。
どたばた釣行でしたが、おいしい魚が釣れて、夜はお客様たちとクァッチー大会で大満足でした。
タックル
シマノ極翔磯1,7-53
BB-X TYPE2 2500D
道糸シマノファイアブラッド1,7号
ハリス1,7号
針ボイルグレ7号
サシエ ボイル
宜野湾店上原
この日は北東の風が強く、白岩の裏に渡りました。
大潮ということもあり、激流に変わるまでの朝一が勝負だと思い、薄暗い中から釣り開始。
開始後しばらくすると、狙い通りツムブリがヒット!
2キロあるかないかの小型だったので、タックルをいつもの仕掛に戻し、再スタート!
何本か追加し、激流に変わってしまったので、しばし仮眠を・・・・・
しかし、起きると13時半!
慌てて飛び起きてグルクンを何匹か追加して納竿としました。
どたばた釣行でしたが、おいしい魚が釣れて、夜はお客様たちとクァッチー大会で大満足でした。
タックル
シマノ極翔磯1,7-53
BB-X TYPE2 2500D
道糸シマノファイアブラッド1,7号
ハリス1,7号
針ボイルグレ7号
サシエ ボイル
宜野湾店上原
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。