ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
プロフィール
sealand
sealand
オーナーへメッセージ

2009年10月17日

雨の中ずぶぬれ釣行

(フカセ釣りの対象魚を釣りたい)と言うことで、去年、本部みんな島でカーエー、やタマンを釣った良い思いでがあり、たしか
アーガイ、イラブチヤーグルクンも見えていたので、もしかしたら、沢山釣れるかも、と思い、水納島へ
10月16日金曜日のPМ5時の定期船に乗り、水納島へ
我家の親父は、大の釣り好きで、よく、自転車で牧港周辺で、釣りをしています。
ガクガクの1k位や、クワガナー、ヤマトビーなどが得意です、
最近、調子が悪く全然、釣れないさーと言っている親父に、10月17日休みだけど、
筏釣り、か、水納島1泊 行く~と聞くと、スグ水納島に行こう・・・・
と言うことで、10月16日金曜日のPМ5時の定期船に乗り、水納島へ
天気予報は、夜中雨、PМ9時~翌日AМ9時まで、ちょっと心配だけど、最近良く雨降っていたから
大丈夫じゃないかなぁー、と思って水納島へ5時20分に、到着、天気は良く、早速、タマン仕掛け
投入、そして、一人用テントを、2つ建て、風、雨、対策オッケー、暗くなってきたので、弁当を食べ
ウキ釣り開始、そしたら、急に、風が強くなってきて、冷たい風が吹き、パラパラと雨、夜8時ごろから
降り出し、中々やまず、テントに非難、全然、やまず だんだん大降りに成り、ついに、床上浸水、テントの
中に椅子を置いて座り、なんとか我慢、親父は、びしょ濡れで、ここに居れんから、待合所に非難するよ、と
雨の中、非難、夜11時ごろ、私も、10分後に非難、待合所の軒下で、雨がやむのを、まち、睡眠、寒くて起きたら、深夜2時
雨が上がったので、釣り場へ戻り、濡れた釣り道具を整理、とりあえず、タマン竿のエサ換え、壊れたテントを直し
風が強いので、テントの中で、濡れたまま、睡眠、深夜3時頃、突然の大雨と風、そして稲光、テントの上のカバーが引っくり返り、天井のメッシュから、大雨、完全にずぶ濡れ、ずぶ濡れのまま、待合所に又、非難、まだ深夜4時、寒く、風も強く最悪、
10分後、親父も非難、同じずぶ濡れ、もう釣りどころじゃないから、朝1便で帰ろう、とはなし、朝まで待ち、7時半ごろ小雨に
なったので、釣り場へ戻り、納竿、8時ごろから、なんと、太陽が出てきて、良い天気に成ってる、だけど、ずぶ濡れだし
釣りする 元気もないし、やっぱり、終了
雨の中ずぶぬれ釣行
又、近いうち、リベンジします。
シーランド北谷店ー喜屋武


同じカテゴリー(北谷店スタッフ)の記事画像
第12回カーエー王座決定戦!
お久しぶりの慶良間釣行!
テンヤ・タイラバ釣り
ハンビーのイカダ釣り
チヌ釣りにいきました
慶良間釣行
同じカテゴリー(北谷店スタッフ)の記事
 第12回カーエー王座決定戦! (2016-05-30 10:04)
 お久しぶりの慶良間釣行! (2016-04-21 10:00)
 テンヤ・タイラバ釣り (2013-06-09 09:54)
 ハンビーのイカダ釣り (2012-01-18 16:56)
 チヌ釣りにいきました (2010-11-06 20:22)
 スタッフ釣行記ブログ、お引越しのご案内 (2010-09-30 16:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の中ずぶぬれ釣行
    コメント(0)