2009年01月22日
慶良間磯釣り
21日(水) 丸沖つりぐさんの渡船にて慶良間の磯に行ってきました。
上がった磯は、黒島たっちゅー。 グルクンやイラブチャー、イスズミ等の魚影の濃い場所です。
開始早々マキエを撒くと魚がガンガン浮いてくる。浮いてくる。沖目に撒いても浮いてくる・・・こいつらが!!
アイビチャー軍団がすごく元気がいい!。 他の魚を蹴散らし、やつらが一帯を占拠してやがる。
沈めてもあいびちゃー。
沖目でギンユゴイ。
大きい魚が見えてこない。
しばらくすると水中にカラフルな、どデカイ群れが真下に接近~!! 黒島名物、ダイビングのダイバーでした。
釣りにならないのでここで不貞寝。 午後から釣りを再開。 すると・・今度はイスズミのオンパレード!!
40cm前後のサイズがバンバン当たってくる。正体不明のドデカイ奴に2号ハリスをバチバチ切られまくる!
結局、アタリは止まらず、3時の回収までに40cmクラスのイスズミを6枚、切られた数はそれ以上、自分の腕の無さに
息消沈で帰ってきました。(今回は全てリリースしたため、写真無しです。ちゃんと釣ったんだよ。ホントニ)
慶良間の磯は魚影が濃く、他の場所ではカツオやガーラが釣れていたりと魚種も豊富です。是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。毎月、スタッフ同士で慶良間の磯に渡っています。興味のある方はお気軽にスタッフに声を掛けてみてください。
北谷店 スタッフ大城。
開始早々マキエを撒くと魚がガンガン浮いてくる。浮いてくる。沖目に撒いても浮いてくる・・・こいつらが!!
アイビチャー軍団がすごく元気がいい!。 他の魚を蹴散らし、やつらが一帯を占拠してやがる。
沈めてもあいびちゃー。
沖目でギンユゴイ。
大きい魚が見えてこない。
しばらくすると水中にカラフルな、どデカイ群れが真下に接近~!! 黒島名物、ダイビングのダイバーでした。
釣りにならないのでここで不貞寝。 午後から釣りを再開。 すると・・今度はイスズミのオンパレード!!
40cm前後のサイズがバンバン当たってくる。正体不明のドデカイ奴に2号ハリスをバチバチ切られまくる!
結局、アタリは止まらず、3時の回収までに40cmクラスのイスズミを6枚、切られた数はそれ以上、自分の腕の無さに
息消沈で帰ってきました。(今回は全てリリースしたため、写真無しです。ちゃんと釣ったんだよ。ホントニ)
慶良間の磯は魚影が濃く、他の場所ではカツオやガーラが釣れていたりと魚種も豊富です。是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。毎月、スタッフ同士で慶良間の磯に渡っています。興味のある方はお気軽にスタッフに声を掛けてみてください。
北谷店 スタッフ大城。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。